Lv75(2010/2/15)
今回ね、70階はもう奇人館様をカンニングする気マンマンだし
ボスも1体しか居ないからね、即死ゲーできっと全然白熱しない
だから雑魚レポートになると思います
でもね、雑魚戦えない。って言っても48突入時よりは楽だけど
ちょっと叙事詩が出たりするとすぐに500を食らってあぼん
まあレベルが上がればそのうち楽になるとは思うんだけどね
雑魚で死んじゃうんだよね
で、吸血防壁で食らう前に殺す作戦を思いついた
しかし精神を増やしても一撃では殺せない上、肉体を減らしすぎると状態異常にかかる
で結局
before
HP1166/450/150/200/400
after
HP1166/450/150/300/300
に妥協しました。中途半端のようで、吸血防壁で結構回復できて前よりは安定した
即死が…まあいいや
しかし即死しないと70階でジリ貧死したりした。回復にはフォースが必要で…
ヴィルデフラウは自動回復もするしイヤだなあ…
と言うことで雑魚レポート!
グリーンプラーク!
たまに傷跡をつけてくるので気が付かないと全滅してしまう注意!
焔呪姫!
かわいい!
キャリオンステッカー!
こいつ何やってんだろう?
自分を食って、でもHP回復して…なんで?
罠を仕掛けてると勝手に自滅して本当意味分からない
腐乱クリーデン!
こいつやばい 爆発すると400くらい食らう
精神ちょっと高めにしようと思ったけどそれでもやばい
また使う罠も強力で本当困る。痛いのなんのって
これがいたらクラッカーを投げた後はおとなしくディフレクトしよう
しかしいつもいつもディフレクトがあるわけでは…
吸血防壁をしていると、敵が死んでいれば罠のダメージを食らわないのでおすすめ
ラグレイダーク!
罠のターン数が長いけどきっと強力らしいから早めにケリをつけよう
剣は100とか食らわせてくるけど素早さ500なら追撃はあんまり食らわない
……えーと
ガスが爆発しまくるせいで70階いけねええええええ
100/150/150/150 で逃げゲー中
…と今度はラグレイの追撃を食らいまくって死ぬ。もうやだ
Lv75(2010/2/17)
上に上げた以外だとヒノコロンで死ぬ
だって1回に300とか平気で食らわせてくるんだもの…
一応70階もちょっと進んだからいいよね!
レベルもあがったしいいよね!
Lv76(2010/2/18)
70階の宝箱戦では秘薬を重ねがけすることを思いついた。これは有効だ
宝箱が罠2を使ってくるから、防壁ばかりするけどそうすると秘薬をかけなおすタイミングがない
序盤なら罠は少ないし、そのうちに秘薬をいっぱいかけよう
Lv76(2010/2/19)
やっぱり旋律とラッパだと即死率はだいぶ違う
しかし死んでしまうからあまりラッパを使えない
で、中身は本当に1日1つずつくらいしか進んでない
たぶん、レベル上げをしているわけじゃないからモチベ下がってるのと
ヒノコロンのせいだと思った
それと、神槍クリーデン。これの罠1がめちゃくちゃ痛い。出血多量で死にまくり
この2匹は優先して即死をかける(ただしやっぱりラッパじゃないと即死率はだいぶ落ちる)
2匹以上いたら逃げる。そうすることにした
クリアしたら食べにきます。覚えてろよ
Lv77(2010/2/20)
いつしかレベルが上がっていた…
ラッパ持ちなら、秘薬→ラッパ→ラッパ→秘薬→ラッパ→ラッパ→
のほうが雑魚は結局安定してた。なんか面白くないなー
HP減ってたらラッパ諦めて吸血
旋律ではなくラッパだと、やっぱり死んでくれる
特にキャリオンステッカーとヴィルデフラウは本当に助かる
彼らは回復しまくるので、即死が効かないとなかなか倒せないからだ
ラッパがないときは
クラッカー→クラッカー→クラッカー→…→硫酸
として、硫酸の傷跡をクラッカーに乗せて倒したりしてた
でも傷跡もあまり効かなかった 肉体が低すぎるのか
でもそういう心配はしなくてよくなった
70階を突破してしまったからだ
ステータス:素早さ高め、感情精神ラッパの必要最低限、残り肉体
身代わり所持
Turn1
ラッパ→オクタゴイル
(55%)オクタゴイルは死んだ! exp+289
55%って運ゲーっぽい
まあいいか。
42階の誰かさんみたいに身代わりを使って来たら返り討ちに合うので
心配して身代わりを装備した。でも持ってなかった
今回はあまり盛り上がりがありませんでした。中の人盛り上がってないもん
でも読み返してみると、困難を極めてきた雑魚戦を乗り切るのに作戦がいっぱい出てます
罠投げ(バーストクラッカー推奨)→ディフレクト
罠を吸血防壁で回避
HP多くしてひたすら逃げる
長期戦を見越して秘薬を何回も重ねがけ
罠(力不足のクラッカー改)重ねがけ、そこに傷跡をつけてのダメージ増幅
秘薬をかけたらひたすらラッパで各個撃破する(何気に新しい)
既出もいくつかあるけど、一番柔軟で、一番自由自在なイズミがあったと思います
このいろいろな考えがわいてくる、それを使いこなすというのを忘れたくない
君達は戦闘に勝利した!
睨みつける歯車を手に入れた!
睨みつけるって何で?なにそれ?
Lv77 +2
アイテム:収集率32.7% +9.2
スキル:修得率41.1% +8.8
怪物の監獄:37種類 +10
レベル上げポイントがなかったので時間の割りにあがってません
でも、次は雑魚戦でまずドカンとあがると思います
戦闘自体は多かったから、アイテム等は増えましたね
それと、実際は奇人館よりもラビリスWikiのほうをよく見てました
マップのようなものがあるとなんとなくイメージしやすかったです
助かりました。ありがとう